2004 Let's A1コンテスト
JI0VWL/1 東京都小金井市(JCC:1011)


いつもの逆V&6mのDP ラジエターのみ!

久しぶりの寮でのアンテナ作業。金曜日の晴れているうちに行いました。
3.5/7は同一給電の逆V、6mはローテータを用意するのが面倒だったので
CL6DX(6エレ八木)のラジエターのみ!ZLOより拝借。


SO2Rセッティング
怪しい箱 KENPRO KK-50


今回もSO2Rです。この頃流行り?のSO2R−2PC(LAN接続)
は便利ですが、今回はPCは1台にしておきます。

思い立って、有り合わせの部品で縦振れを切り替える怪しい箱も作りました。
製作時間30分強也。縦振れ電鍵はZLOからの借り物、KENPRO KK-50。


<コンテスト開始>
とりあえず、お荷物になりそうな6mから出ることにする。
エレメントが少ないからか、お客さんがいないからか全然呼ばれない。
なんとなく予想は出来たが、こんなものだろうか。あまりに呼ばれない
ので、呼ばれない隙に7MHzを呼びに回る。こちらは下からぎっしり
埋まっていて賑やかだ。

7MHzのローエッジからほとんどランニングする隙間が無い。なんとか
フィルターを250Hzにしてねじ込むと呼ばれる呼ばれる!最大瞬間風速
105QSO/h。縦振れで捌いている割には高レートで、次から次へと呼ばれる、
2、3局のパイルが続く最も楽しい瞬間(笑)

7MHzが枯れてきたら、6mと行き来して少し上乗せ。6mはやっぱりほとんど
出来ない。2Rにした効果はあまり出なかったようだ。この時間になってくると
もう右手はへとへと・・左手でCQを打って右手で応答することにします。

いよいよ7MHzが枯れたので、ちょっと早いが17:30くらいに3.5MHzに降りる。
こちらはまだ空いていたのでバンドエッジを確保してRUN。7MHzのスタートと
同様に結構呼ばれる、楽しい!

だんだん枯れてきたので、最後の1時間は6mものぞいてみることに。3.5と
6mで交互にCQを出しましたが、6mは全く呼ばれず。呼びまわりで数局上乗せ
で6mは終了。最後の5分は、6mか3.5か迷いましたが、3.5のローエッジに
心を決めてRUN、最後の最後にニューマルチに呼ばれ狙い的中ですhi


コンテスト終了、放心状態。手はもちろん疲れてますが、精神的にへとへとです。
6時間も縦振れ打ちっぱなしはまさにスポーツですね(^^;

コンテスト的にはほぼ理想的なバンド配分が出来たと思います。6mはこれだけ
出来ないなら、もう少し削って7MHzにあてたほうが高得点が期待できるかな?

<結果>

 バンド  交信局数  得点  マルチ
  3.5 MHz       79        79      44
    7 MHz      109       109      45
   50 MHz       19        19      17
  合 計       207       207 ×  106  =  21942



<タイムチャート>

    | 14 15 16 17 18 19|合計
----+------------------+----
 3.5|  -  -  - 35 31 13|  79
   7| 16 57 28  8  -  -| 109
  50| 11  1  4  -  -  3|  19
----+------------------+----
合計| 27 58 32 43 31 16| 207
累計|      117      207|



「戻る」